こんにちは、harukaです。
「楽天モバイルは安いけど遅いって噂を聞く」、「格安SIMにしたいけど、楽天で大丈夫?」とお悩みではないですか?
そこで、この記事では「楽天モバイルは本当に遅いのか」、「繋がらないときの対処法」について、詳しく丁寧に解説します。
楽天モバイルはちゃんと繋がるのか知りたい
楽天モバイルに申し込みたいけど対象エリアなのか確認したい
楽天モバイルが繋がらないときの対処方法を知りたい
通信速度は遅いの?
結論から言うと、楽天モバイルの通信速度は遅くありません。
2021年4月

2023年6月

| ダウンロード | アップロード | |
| 2021.4.18 | 5.1Mbps | 8.4Mbps |
| 2023.6.20 | 44.8Mbps | 36.8Mbps |
2023年6月20日12時30分時点での各社の通信速度比較です。
| ブランド名 | ダウンロード |
| ahamo | 74.12Mbps |
| Y!mobile | 62.96Mbps |
| NUROモバイル | 50.17Mbps |
| LINEモバイル | 47.64Mbps |
| OCNモバイル | 45.04Mbps |
| LINRMO | 76.83Mbps |
| DTI SIM | 78.64Mbps |
| 楽天モバイル | 34.28Mbps |
| UQモバイル | 16.45Mbps |
| y.u mobile | 49.69Mbps |
| IIJmio | 12.97Mbps |
| povo | 12.86Mbps |
| エキサイトモバイル | 10.80Mbps |
| J:COMモバイル | 16.68Mbps |
| LIBMO | 2.34Mbps |
| mineo | 1.26Mbps |
| BIGLOBEモバイル | 1.30Mbps |
| イオンモバイル | 3.51Mbps |
| TONEモバイル | 13.16Mbps |
楽天モバイルが繋がらない原因と対処法
楽天モバイルを使用していると、たまに繋がらなくなることがあります。その原因と対処法について解説します。
電波状況が原因の場合
モバイルデータ通信の状況を確認する
使用しているスマホの設定で、「モバイルデータ通信」をオフにするとデータ通信ができなくなるので、インターネットに接続できません。「モバイルデータ通信」がオンになっているか確認しましょう。
機内モードになっていないかを確認する
「機内モード」は電波の発信を全てシャットアウトするので、通信は一切できません。「機内モード」がオンになっていることを確認しましょう。
APNを再設定する
楽天モバイルで購入したスマホは、自動的にインターネット通信接続が完了するのでAPN設定を行うことはありません。
| APN名 | 楽天(Rakuten.jp) | APNタイプ | default,supl |
| APN | rakuten.jp | APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
| MCC | 440 | APNローミングプロトコル | IPv4/IPv6 |
| MNC | 11 | DPDタイプ | IPv4/IPv6 |

まとめ
「楽天モバイルが繋がらない」というのは、2021年4月のことで、2023年6月20日現在は人口カバー率99.9%に達していて、十分速いので安心してご利用ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

